2024年05月15日
2024 5月の地域の自然
こんにちは!
二里町地域づくりサポーター(集落支援員)の佐藤楓です
地域づくりサポーターに就任して早一ヶ月が経ち、地域の皆様と顔を合わせる機会も増えてきました
今月も地域巡回をしながら、二里町内いろんなところに顔を出していきたいと思っていますので、見かけた際には声をかけてくださると嬉しいです♪
現在、二里町のいたるところに麦の穂が実り、麦畑は黄金色に染まっています
写真は中田区の麦畑

見渡す限り一面に広がる綺麗な黄金色の麦畑に思わず車を停め深呼吸。
心落ち着くひと時となりました
炭山区の棚田には、ストロベリーキャンドルの花が植えられていました

苺のような、ロウソクを灯したような見た目から名付けられたストロベリーキャンドル✨
写真を撮っていると、アゲハ蝶が花に止まっている様子も見られました
吉野区のシャクナゲは一足遅かったようで、満開の時期は過ぎていましたが、綺麗に咲くシャクナゲを見ることができてよかったです♪

二里町地域づくりサポーター(集落支援員)の佐藤楓です

地域づくりサポーターに就任して早一ヶ月が経ち、地域の皆様と顔を合わせる機会も増えてきました

今月も地域巡回をしながら、二里町内いろんなところに顔を出していきたいと思っていますので、見かけた際には声をかけてくださると嬉しいです♪
現在、二里町のいたるところに麦の穂が実り、麦畑は黄金色に染まっています
写真は中田区の麦畑

見渡す限り一面に広がる綺麗な黄金色の麦畑に思わず車を停め深呼吸。
心落ち着くひと時となりました
炭山区の棚田には、ストロベリーキャンドルの花が植えられていました
苺のような、ロウソクを灯したような見た目から名付けられたストロベリーキャンドル✨
写真を撮っていると、アゲハ蝶が花に止まっている様子も見られました
吉野区のシャクナゲは一足遅かったようで、満開の時期は過ぎていましたが、綺麗に咲くシャクナゲを見ることができてよかったです♪