› 伊万里市 二里コミュニティセンター › 二里公民館の行事 › 『二里町の魅力を語り合う会』が開催されました(報告)

2014年03月19日

『二里町の魅力を語り合う会』が開催されました(報告)

3月7日)、午後6時から
二里公民館において
「第5回二里町の魅力を語り合う会」が
開催されました。



今回の「語り合う会」は、
第1部に、二里町婦人連絡協議会による
「事例発表」、
第2部は、二里町への思いや、
今後の二里町について自由に語りあう
「意見交流会」が行われました。


【会場設営の様子です】
『二里町の魅力を語り合う会』が開催されました(報告)『二里町の魅力を語り合う会』が開催されました(報告)
『二里町の魅力を語り合う会』が開催されました(報告)『二里町の魅力を語り合う会』が開催されました(報告)
『二里町の魅力を語り合う会』が開催されました(報告)

午後5時30分過ぎ、参加者の方々が、
集まってこられました。『二里町の魅力を語り合う会』が開催されました(報告)



後6時、「二里町元気なまちづくり推進協議会」
山﨑会長のあいさつから始まりました。
『二里町の魅力を語り合う会』が開催されました(報告)

続いて、婦人会の「事例発表」。

二里町婦人会のこれまでのあゆみ』と題して、
発表が行われました。
『二里町の魅力を語り合う会』が開催されました(報告)
『二里町の魅力を語り合う会』が開催されました(報告)『二里町の魅力を語り合う会』が開催されました(報告)
『二里町の魅力を語り合う会』が開催されました(報告)

『二里町の魅力を語り合う会』が開催されました(報告)

二里町婦人会設立から現在に至るまでの、
変遷や、活動内容をパワーポイントを使って
発表されました。


家庭を持ちながら婦人会活動をされる
大変さには、参加された女性のみなさんが
共感されているようでした。


発表の最後には、「佐賀県婦人会歌」を
婦人会役員全員で合唱され、
参加者からは温かい拍手が送られました。


第2部の意見交流会の様子です。
『二里町の魅力を語り合う会』が開催されました(報告)
『二里町の魅力を語り合う会』が開催されました(報告)

食事をしながら、近くの席の人と
また、席を立って他の地区の人との
「二里町談義」に話が弾みます。











後は、参加者全員による「万歳三唱」で
締めくくられて、
「第5回二里町の魅力を語り合う会」は
終了しました。

『二里町の魅力を語り合う会』が開催されました(報告)
『二里町の魅力を語り合う会』が開催されました(報告)


普段、心に思いながらも話す機会がないことがあります。


また、初めて出合った方同士でも「友達}になることがあります。


この「語り合う会」には、一人でもたくさんの町民に参加していただき、これからのまちづくりにアイディアやご協力いただければと考えるところです。


来年の3月にも開催の予定です。  ぜひ、お誘いあわせの上ご参加いただきますようお願いいたします。

                   二里町元気なまちづくり推進協議会



同じカテゴリー(二里公民館の行事)の記事画像
2023 啓蟄 ひな人形展示 
2022 冬至 そば打ち体験
2022 雨水 ひな人形を展示しています ぜひお越しください
2021 大雪 門松つくり
2021 小雪 有田川ウォークin二里
第19回町民卓球大会
同じカテゴリー(二里公民館の行事)の記事
 2023 啓蟄 ひな人形展示  (2023-03-06 09:49)
 2022 冬至 そば打ち体験 (2023-01-05 09:32)
 2022 雨水 ひな人形を展示しています ぜひお越しください (2022-02-21 16:32)
 2021 大雪 門松つくり (2022-01-06 11:05)
 2021 小雪 有田川ウォークin二里 (2022-01-06 10:08)
 第19回町民卓球大会 (2019-12-24 11:39)

Posted by 二里コミュニティセンター at 08:30│Comments(0)二里公民館の行事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。