2014年01月26日
第67回 東西松浦駅伝大会「二里体協・出発式」
1月26日(日) おはようございます。
表記の駅伝スタートまで、あと90分間になりました。
各体協も同じと思いますが、二里公民館では午前7時30分から「二里体協・出発式」が開催されました。
体協会長、区長会長さんからの激励のあと、監督から各区を走る選手の紹介が行われました。
![第67回 東西松浦駅伝大会「二里体協・出発式」](//img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/DSCN4187.JPG)
![第67回 東西松浦駅伝大会「二里体協・出発式」](//img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/DSCN4188.JPG)
![第67回 東西松浦駅伝大会「二里体協・出発式」](//img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/DSCN4191.JPG)
体協会長より「体協旗」と「襷」が監督に渡され・・・
![第67回 東西松浦駅伝大会「二里体協・出発式」](//img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/DSCN4203.JPG)
続いて、チームキャプテンから力強い「宣誓」が行われました。
![第67回 東西松浦駅伝大会「二里体協・出発式」](//img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/DSCN4208.JPG)
体協副会長が「シード権を取返したい」と選手たちに伝えられ、出発式を締括られました。
![第67回 東西松浦駅伝大会「二里体協・出発式」](//img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/DSCN4215.JPG)
有田東庁舎では、この後9時から「開会式」が予定されています。
10時スタートに合せて、各選手たちも移動を始めています。
日頃の成果が十分に発揮されることを、全駅伝選手にお伝えします。
皆さま、沿道での応援よろしくお願いいたします。
尚、応援の際は交通安全に対して、十分な配慮をお願いいたします。
表記の駅伝スタートまで、あと90分間になりました。
各体協も同じと思いますが、二里公民館では午前7時30分から「二里体協・出発式」が開催されました。
体協会長、区長会長さんからの激励のあと、監督から各区を走る選手の紹介が行われました。
体協会長より「体協旗」と「襷」が監督に渡され・・・
続いて、チームキャプテンから力強い「宣誓」が行われました。
体協副会長が「シード権を取返したい」と選手たちに伝えられ、出発式を締括られました。
有田東庁舎では、この後9時から「開会式」が予定されています。
10時スタートに合せて、各選手たちも移動を始めています。
日頃の成果が十分に発揮されることを、全駅伝選手にお伝えします。
皆さま、沿道での応援よろしくお願いいたします。
尚、応援の際は交通安全に対して、十分な配慮をお願いいたします。
Posted by 二里コミュニティセンター at 08:51│Comments(2)
│二里町体育協会
この記事へのコメント
公民館の皆さん大変お疲れさまでした。お世話になりました。![](//blog.sagafan.jp/img/a/62381.gif)
力不足痛感しました。
市内一周大会優勝旗奪還に向けて頑張っていきます。
今後共、よろしくお願いいたします。
![](http://blog.sagafan.jp/img/a/62381.gif)
力不足痛感しました。
市内一周大会優勝旗奪還に向けて頑張っていきます。
今後共、よろしくお願いいたします。
Posted by おおやです at 2014年01月28日 09:08
今年度のに二里の駅伝が終わりましたね。
年間を通して、前田監督共々お疲れ様でした。
既に、来年度に向けて練習が開始されているようですが、2月の県内一周駅伝で切り替えになるのでしょう。
これからも牽引屋、お願いいたします。
年間を通して、前田監督共々お疲れ様でした。
既に、来年度に向けて練習が開始されているようですが、2月の県内一周駅伝で切り替えになるのでしょう。
これからも牽引屋、お願いいたします。
Posted by 二里公民館2
at 2014年01月31日 14:08
![二里公民館2 二里公民館2](http://blog.sagafan.jp/img/usr_write.gif)