2014年01月22日
第67回東西松浦駅伝大会が開催されます。
今度の日曜日(1/26)に、「第67回東西松浦駅伝大会」が8区間、60.0kmのコースで開催されます。
昨年、二里体協チームは予選会を突破できずに苦渋の涙をのみました。
1年間の練習を積み重ねて、今年は本選に出場します。
過去の写真を混じえて、東西松浦駅伝大会の様子をお伝えいたします。
数年前は、早朝から雪で道路が白くなっていました・・・
![第67回東西松浦駅伝大会が開催されます。](//img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20110130_153050.jpg)
![第67回東西松浦駅伝大会が開催されます。](//img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20110130_081017.jpg)
![第67回東西松浦駅伝大会が開催されます。](//img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20110130_081008_01.jpg)
それでも、応援者たちは頑張りました・・・
![第67回東西松浦駅伝大会が開催されます。](//img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20110130_103606.jpg)
去年12月の予選会での走りは、1年前とは違っていました・・・
![第67回東西松浦駅伝大会が開催されます。](//img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20131208_100104_1.jpg)
![第67回東西松浦駅伝大会が開催されます。](//img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20131208_100558_1.jpg)
![第67回東西松浦駅伝大会が開催されます。](//img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20131208_100628_1.jpg)
![第67回東西松浦駅伝大会が開催されます。](//img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20131208_100640.jpg)
予選通過の後、「結団式」が催されました・・・
![第67回東西松浦駅伝大会が開催されます。](//img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/P1070174.JPG)
![第67回東西松浦駅伝大会が開催されます。](//img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/P1070176.JPG)
(この後、力水で気合を入れて選手の意識を統一しました)
昨夜(1/21)、「最終打合せ」が催され、「本番前の体調管理に万全を期すように・・・」と激励されました。
![第67回東西松浦駅伝大会が開催されます。](//img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/P1070662.JPG)
![第67回東西松浦駅伝大会が開催されます。](//img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/P1070663.JPG)
今日、明日の夜に最終的な調整走を行い、選手たちは本選に臨みます。
この1年間の努力が実ることを期待しています。
「がんばれ! 二里体協!!」
★以下に、駅伝当日(1/26)の予定時間をお知らせします。
・スタート 10:00 有田町東庁舎
・第2区走者 10:30頃 二里町長井手橋~金武
・第2区走者 10:40頃 二里町川東~東八谷搦踏切
・再スタート 12:15 大川梨選果場
・ゴール 14:00頃 唐津神社
・閉会式 15:00 唐津市文化体育館
沿道からの応援よろしくお願いいたします。
また、応援の際は車道に出ることなく、安全には十分に気を配ってください。
昨年、二里体協チームは予選会を突破できずに苦渋の涙をのみました。
1年間の練習を積み重ねて、今年は本選に出場します。
過去の写真を混じえて、東西松浦駅伝大会の様子をお伝えいたします。
数年前は、早朝から雪で道路が白くなっていました・・・
![第67回東西松浦駅伝大会が開催されます。](http://img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20110130_153050.jpg)
![第67回東西松浦駅伝大会が開催されます。](http://img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20110130_081017.jpg)
![第67回東西松浦駅伝大会が開催されます。](http://img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20110130_081008_01.jpg)
それでも、応援者たちは頑張りました・・・
![第67回東西松浦駅伝大会が開催されます。](http://img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20110130_103606.jpg)
去年12月の予選会での走りは、1年前とは違っていました・・・
![第67回東西松浦駅伝大会が開催されます。](http://img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20131208_100104_1.jpg)
![第67回東西松浦駅伝大会が開催されます。](http://img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20131208_100558_1.jpg)
![第67回東西松浦駅伝大会が開催されます。](http://img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20131208_100628_1.jpg)
![第67回東西松浦駅伝大会が開催されます。](http://img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20131208_100640.jpg)
予選通過の後、「結団式」が催されました・・・
(この後、力水で気合を入れて選手の意識を統一しました)
昨夜(1/21)、「最終打合せ」が催され、「本番前の体調管理に万全を期すように・・・」と激励されました。
今日、明日の夜に最終的な調整走を行い、選手たちは本選に臨みます。
この1年間の努力が実ることを期待しています。
「がんばれ! 二里体協!!」
★以下に、駅伝当日(1/26)の予定時間をお知らせします。
・スタート 10:00 有田町東庁舎
・第2区走者 10:30頃 二里町長井手橋~金武
・第2区走者 10:40頃 二里町川東~東八谷搦踏切
・再スタート 12:15 大川梨選果場
・ゴール 14:00頃 唐津神社
・閉会式 15:00 唐津市文化体育館
沿道からの応援よろしくお願いいたします。
また、応援の際は車道に出ることなく、安全には十分に気を配ってください。
Posted by 二里コミュニティセンター at 12:59│Comments(0)
│二里町体育協会