2013年12月12日
炭山で「農産物加工体験施設」の上棟式が開催されました。
12/12(木)に、中田区の炭山で「農産物加工体験施設」工事の上棟式が開催されました。
【工事現場・・・】
![炭山で「農産物加工体験施設」の上棟式が開催されました。](//img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20131212_155325.jpg)
晴天の、空気の澄みきった中で、大工棟梁が工事の安全と地域の発展を願って式を進められました。
【神事】
![炭山で「農産物加工体験施設」の上棟式が開催されました。](//img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20131212_160927.jpg)
上棟式では、神事が納められた後で、恒例の餅投げが行われました。
【餅投げ】
![炭山で「農産物加工体験施設」の上棟式が開催されました。](//img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20131212_161800.jpg)
![炭山で「農産物加工体験施設」の上棟式が開催されました。](//img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20131212_161820.jpg)
最近では、家の新築時にも「餅投げ」を見る機会は少なくなりました。
「餅投げ」では、周辺の住民に御祝い事をお披露目しながら、工事の安全竣工とおすそ分け・お互い様の気持ちが伝わって来るようです。
餅投げが終わった頃、交流センターに定期バスが登ってきました。
![炭山で「農産物加工体験施設」の上棟式が開催されました。](//img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20131212_162715.jpg)
施設の完成後、「農産物加工体験施設」の活用が図られ、地域が元気になることを願ってやみません。
【工事現場・・・】
![炭山で「農産物加工体験施設」の上棟式が開催されました。](http://img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20131212_155325.jpg)
晴天の、空気の澄みきった中で、大工棟梁が工事の安全と地域の発展を願って式を進められました。
【神事】
![炭山で「農産物加工体験施設」の上棟式が開催されました。](http://img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20131212_160927.jpg)
上棟式では、神事が納められた後で、恒例の餅投げが行われました。
【餅投げ】
![炭山で「農産物加工体験施設」の上棟式が開催されました。](http://img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20131212_161800.jpg)
![炭山で「農産物加工体験施設」の上棟式が開催されました。](http://img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20131212_161820.jpg)
最近では、家の新築時にも「餅投げ」を見る機会は少なくなりました。
「餅投げ」では、周辺の住民に御祝い事をお披露目しながら、工事の安全竣工とおすそ分け・お互い様の気持ちが伝わって来るようです。
餅投げが終わった頃、交流センターに定期バスが登ってきました。
![炭山で「農産物加工体験施設」の上棟式が開催されました。](http://img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20131212_162715.jpg)
施設の完成後、「農産物加工体験施設」の活用が図られ、地域が元気になることを願ってやみません。
Posted by 二里コミュニティセンター at 18:18│Comments(0)
│二里町内のこと