2013年12月09日
報告)東西松浦駅伝大会の予選会
「二里体協チーム、予選会通過!!!」
12/8(日)10:00から、国見台陸上競技場に於いて予選会が開催されました。
伊万里・西松浦からの出場4枠を競う予選会には、7チームがエントリーしました。
競技では、各チームの選手たちが3つのブロックに分かれて走りました。
【10:00】
![報告)東西松浦駅伝大会の予選会](//img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20131208_100104.jpg)
![報告)東西松浦駅伝大会の予選会](//img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20131208_100558.jpg)
![報告)東西松浦駅伝大会の予選会](//img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20131208_100628.jpg)
![報告)東西松浦駅伝大会の予選会](//img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20131208_100513.jpg)
![報告)東西松浦駅伝大会の予選会](//img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20131208_101652.jpg)
![報告)東西松浦駅伝大会の予選会](//img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20131208_101810.jpg)
![報告)東西松浦駅伝大会の予選会](//img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20131208_101823.jpg)
![報告)東西松浦駅伝大会の予選会](//img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20131208_101922.jpg)
【10:30】
![報告)東西松浦駅伝大会の予選会](//img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20131208_103038.jpg)
![報告)東西松浦駅伝大会の予選会](//img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20131208_104005.jpg)
![報告)東西松浦駅伝大会の予選会](//img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20131208_103610.jpg)
![報告)東西松浦駅伝大会の予選会](//img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20131208_103616.jpg)
![報告)東西松浦駅伝大会の予選会](//img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20131208_104635.jpg)
![報告)東西松浦駅伝大会の予選会](//img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20131208_104741.jpg)
![報告)東西松浦駅伝大会の予選会](//img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20131208_104844.jpg)
![報告)東西松浦駅伝大会の予選会](//img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20131208_104900.jpg)
【11:00】
![報告)東西松浦駅伝大会の予選会](//img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20131208_110739.jpg)
![報告)東西松浦駅伝大会の予選会](//img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20131208_110754.jpg)
![報告)東西松浦駅伝大会の予選会](//img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20131208_111137.jpg)
![報告)東西松浦駅伝大会の予選会](//img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20131208_111308.jpg)
![報告)東西松浦駅伝大会の予選会](//img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20131208_112002.jpg)
![報告)東西松浦駅伝大会の予選会](//img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20131208_112028.jpg)
この後、記録会を経て成績発表が行われ、「4位、二里体協チーム」のアナウンスがありました。
昨年は選抜での出場だったので、選手たちの顔に明るい笑みがこぼれました。
本線は、年明けの1月26日(日)です。
10時に有田町東庁舎前をスタート。唐津神社までの60.0kmの8区間で、20チームが競い合います。
大会まで選手たちには練習をがんばってほしいと思います。 また、当日は沿道での応援をよろしくお願いいたします。
12/8(日)10:00から、国見台陸上競技場に於いて予選会が開催されました。
伊万里・西松浦からの出場4枠を競う予選会には、7チームがエントリーしました。
競技では、各チームの選手たちが3つのブロックに分かれて走りました。
【10:00】
![報告)東西松浦駅伝大会の予選会](http://img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20131208_100104.jpg)
![報告)東西松浦駅伝大会の予選会](http://img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20131208_100558.jpg)
![報告)東西松浦駅伝大会の予選会](http://img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20131208_100628.jpg)
![報告)東西松浦駅伝大会の予選会](http://img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20131208_100513.jpg)
![報告)東西松浦駅伝大会の予選会](http://img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20131208_101652.jpg)
![報告)東西松浦駅伝大会の予選会](http://img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20131208_101810.jpg)
![報告)東西松浦駅伝大会の予選会](http://img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20131208_101823.jpg)
![報告)東西松浦駅伝大会の予選会](http://img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20131208_101922.jpg)
【10:30】
![報告)東西松浦駅伝大会の予選会](http://img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20131208_103038.jpg)
![報告)東西松浦駅伝大会の予選会](http://img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20131208_104005.jpg)
![報告)東西松浦駅伝大会の予選会](http://img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20131208_103610.jpg)
![報告)東西松浦駅伝大会の予選会](http://img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20131208_103616.jpg)
![報告)東西松浦駅伝大会の予選会](http://img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20131208_104635.jpg)
![報告)東西松浦駅伝大会の予選会](http://img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20131208_104741.jpg)
![報告)東西松浦駅伝大会の予選会](http://img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20131208_104844.jpg)
![報告)東西松浦駅伝大会の予選会](http://img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20131208_104900.jpg)
【11:00】
![報告)東西松浦駅伝大会の予選会](http://img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20131208_110739.jpg)
![報告)東西松浦駅伝大会の予選会](http://img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20131208_110754.jpg)
![報告)東西松浦駅伝大会の予選会](http://img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20131208_111137.jpg)
![報告)東西松浦駅伝大会の予選会](http://img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20131208_111308.jpg)
![報告)東西松浦駅伝大会の予選会](http://img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20131208_112002.jpg)
![報告)東西松浦駅伝大会の予選会](http://img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20131208_112028.jpg)
この後、記録会を経て成績発表が行われ、「4位、二里体協チーム」のアナウンスがありました。
昨年は選抜での出場だったので、選手たちの顔に明るい笑みがこぼれました。
本線は、年明けの1月26日(日)です。
10時に有田町東庁舎前をスタート。唐津神社までの60.0kmの8区間で、20チームが競い合います。
大会まで選手たちには練習をがんばってほしいと思います。 また、当日は沿道での応援をよろしくお願いいたします。
Posted by 二里コミュニティセンター at 11:11│Comments(2)
│二里町体育協会
この記事へのコメント
他チームのレベルが上がっているのは知っていたので、ほんと、今年は結果を聞くまでヒヤヒヤモノでした。
本戦での快走目指して私達は精進していきます。
金曜はお世話になります。
本戦での快走目指して私達は精進していきます。
金曜はお世話になります。
Posted by タカ at 2013年12月09日 20:36
久しぶりに「コメント」が入りました。
皆さんの努力の積み上げが成績を残し、結果に繋がったものと嬉しく思っています。
風邪、インフルエンザ、怪我に注意して調整をお願いします。 non
皆さんの努力の積み上げが成績を残し、結果に繋がったものと嬉しく思っています。
風邪、インフルエンザ、怪我に注意して調整をお願いします。 non
Posted by 二里公民館2
at 2013年12月10日 13:45
![二里公民館2 二里公民館2](http://blog.sagafan.jp/img/usr_write.gif)