› 伊万里市 二里コミュニティセンター › 注意・災害・防災・危険など › (報告)佐賀県原子力防災訓練が実施されました。

2013年11月30日

(報告)佐賀県原子力防災訓練が実施されました。

 本日(11/30)佐賀県内に於いて、「佐賀県原子力防災訓練」が実施されました。


 今日の訓練に伊万里市から参加したのは、松浦町、二里町、東山代町の3町です。


 二里町では、午前10時から避難を開始して、10時30分に二里公民館に町民約50名が集合しました。


 【乗車】
(報告)佐賀県原子力防災訓練が実施されました。 

(報告)佐賀県原子力防災訓練が実施されました。(報告)佐賀県原子力防災訓練が実施されました。


 【嬉野中央公民館に到着】
(報告)佐賀県原子力防災訓練が実施されました。

(報告)佐賀県原子力防災訓練が実施されました。(報告)佐賀県原子力防災訓練が実施されました。


 【受入】
(報告)佐賀県原子力防災訓練が実施されました。

(報告)佐賀県原子力防災訓練が実施されました。(報告)佐賀県原子力防災訓練が実施されました。


 スクーリング(汚染検査)
(報告)佐賀県原子力防災訓練が実施されました。

(報告)佐賀県原子力防災訓練が実施されました。

(報告)佐賀県原子力防災訓練が実施されました。(報告)佐賀県原子力防災訓練が実施されました。


 【原子力防災訓練 防災講演会】 
(報告)佐賀県原子力防災訓練が実施されました。 

(報告)佐賀県原子力防災訓練が実施されました。

(報告)佐賀県原子力防災訓練が実施されました。

(報告)佐賀県原子力防災訓練が実施されました。


 【伊万里市副市長のあいさつ】
(報告)佐賀県原子力防災訓練が実施されました。


 【嬉野中央公民館の玄関付近の様子】 
(報告)佐賀県原子力防災訓練が実施されました。


 【帰路、帰着】
(報告)佐賀県原子力防災訓練が実施されました。

(報告)佐賀県原子力防災訓練が実施されました。


 帰りのバス内での話ですが、「やっぱり机上で避難先を習ってもすぐに忘れてしまうけど、実際に実地訓練で行ってみると身に付くようですね・・・」ということでした。


 晩秋の行楽日和でしたが、大切な時間の中に「原子力防災訓練」にご参加いただきました町民の皆さま、本当にご苦労様でした。


 避難訓練で気づいたこと、見えてきたものを今後の防災訓練でも活用したいものです。


 避難先となりました「嬉野市中央公民館」様はもとより、原子力防災訓練の関係各位にお礼を申し上げます。



同じカテゴリー(注意・災害・防災・危険など)の記事画像
原子力防災訓練住民避難訓練
子ども見守り隊出発式が行われました
佐賀県原子力防災講習会(報告)
伊万里市防災訓練が実施されました。
防災かまどベンチが完成しました。
同じカテゴリー(注意・災害・防災・危険など)の記事
 原子力防災訓練住民避難訓練 (2019-12-18 14:23)
 子ども見守り隊出発式が行われました (2014-06-12 15:00)
 佐賀県原子力防災講習会(報告) (2014-01-30 15:50)
 伊万里市防災訓練が実施されました。 (2013-12-15 16:16)
 防災かまどベンチが完成しました。 (2013-11-13 09:13)

Posted by 二里コミュニティセンター at 15:15│Comments(0)注意・災害・防災・危険など
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。