2013年11月26日
第60回市内一周駅伝競走大会が開催されました。(報告)
11月24日(日)、伊万里市内を時計回りに襷を繋ぐ「第60回市内一周駅伝競走大会」が開催されました。
各町体育協会から選手が起用され、12区間60.3kmの道のりでしのぎを削るレースが展開されました。
二里町体協チームも、昨年の3位から一つでも順位を上げるべく目標を設定してこの日に備えてきました・・・。
出発式
区長会長の激励
選手の紹介
体協旗と襷の貸与
選手宣誓
開会式
スタート
レースの抜粋・・・
1区 牧瀬選手
2区 田中選手 ・・・大変お待たせいたしました・・・。(11/28 16:39) 中継点だけでスイマセン・・・
3区 川原選手
4区 中尾マ選手
5区 西岡選手
6区 永尾ト選手
7区 久保田選手
8区 永益選手
9区 永尾コ選手
10区 八島選手
11区 中尾ケ選手
12区 中尾コ選手
ゴール
昼食
成績発表
結果は、「総合5位」でした。 昨年よりタイムは短縮していましたが・・・
1区の牧瀬選手は、区間賞に輝きました・・・
岩橋選手は、「25回出場」を授与されました・・・。すごい賞ですね!!
集合写真
とてもすっきりとした気候の下、熾烈なレースは幕を下ろしました。
夕方からの慰労会では、選手の口から今回のレースの反省と、次の東西松浦駅伝への心強いメッセージを聞くことが出来ました。
12/8は東西松浦駅伝の予選会が国見台陸上競技場で開催されます。
選手たちの健闘を祈るとともに、次のレースも無事故で納めたいものです・・・。
今回の「第60回市内一周駅伝競走大会」では、選手はもとよりたくさんの沿道からの応援や、オレンジ色ののぼりをはためかせた区長会の応援で選手たちの力が引き出されたようです。
二里町だけにとどまらず、各町の駅伝選手たちにエールを送ります。
※写真が少なくて申し訳なく思います。 随時掲載量を増やしていきますので、何回もご覧になってください。
各町体育協会から選手が起用され、12区間60.3kmの道のりでしのぎを削るレースが展開されました。
二里町体協チームも、昨年の3位から一つでも順位を上げるべく目標を設定してこの日に備えてきました・・・。
出発式
区長会長の激励
選手の紹介
体協旗と襷の貸与
選手宣誓
開会式
スタート
レースの抜粋・・・
1区 牧瀬選手
2区 田中選手 ・・・大変お待たせいたしました・・・。(11/28 16:39) 中継点だけでスイマセン・・・
3区 川原選手
4区 中尾マ選手
5区 西岡選手
6区 永尾ト選手
7区 久保田選手
8区 永益選手
9区 永尾コ選手
10区 八島選手
11区 中尾ケ選手
12区 中尾コ選手
ゴール
昼食
成績発表
結果は、「総合5位」でした。 昨年よりタイムは短縮していましたが・・・
1区の牧瀬選手は、区間賞に輝きました・・・
岩橋選手は、「25回出場」を授与されました・・・。すごい賞ですね!!
集合写真
とてもすっきりとした気候の下、熾烈なレースは幕を下ろしました。
夕方からの慰労会では、選手の口から今回のレースの反省と、次の東西松浦駅伝への心強いメッセージを聞くことが出来ました。
12/8は東西松浦駅伝の予選会が国見台陸上競技場で開催されます。
選手たちの健闘を祈るとともに、次のレースも無事故で納めたいものです・・・。
今回の「第60回市内一周駅伝競走大会」では、選手はもとよりたくさんの沿道からの応援や、オレンジ色ののぼりをはためかせた区長会の応援で選手たちの力が引き出されたようです。
二里町だけにとどまらず、各町の駅伝選手たちにエールを送ります。
※写真が少なくて申し訳なく思います。 随時掲載量を増やしていきますので、何回もご覧になってください。
Posted by 二里コミュニティセンター at 18:18│Comments(0)
│二里町体育協会