2013年08月30日
第21回有田川カワニバル『花火大会』が開催されました。
昨晩(8/29)、二里小学校前の有田川河川敷に於いて、第21回有田川カワニバル『花火大会』が開催されました。
夕方にかけて時折スコール様の降雨があり、町民の方にも花火の打上げを不安視された方も多かったのではないかと思います。
カワニバル実行委員会としましても、2度目の延期の後とあってアメダス情報に期待を込めての打上げ決行でした。
会場内には、露店屋台が並び色とりどりのテントが風に揺れていました。
13時と18時の火矢の打上げで「花火大会決行」をお伝えし、町内広報では公用車と消防団の積載車にもご協力をいただきました。
雨の間隙をくぐっての花火大会をお伝えいたします
![第21回有田川カワニバル『花火大会』が開催されました。](//img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/P1050566.JPG)
![第21回有田川カワニバル『花火大会』が開催されました。](//img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/P1050597.JPG)
![第21回有田川カワニバル『花火大会』が開催されました。](//img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/P1050626.JPG)
今年は「文字花火」から始まりました・・・
![第21回有田川カワニバル『花火大会』が開催されました。](//img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/P1050614.JPG)
![第21回有田川カワニバル『花火大会』が開催されました。](//img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20130829_202104.jpg)
![第21回有田川カワニバル『花火大会』が開催されました。](//img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20130829_202934.jpg)
![第21回有田川カワニバル『花火大会』が開催されました。](//img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20130829_203149.jpg)
![第21回有田川カワニバル『花火大会』が開催されました。](//img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20130829_202554.jpg)
![第21回有田川カワニバル『花火大会』が開催されました。](//img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/P1050660.JPG)
![第21回有田川カワニバル『花火大会』が開催されました。](//img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/P1050658.JPG)
![第21回有田川カワニバル『花火大会』が開催されました。](//img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20130829_203713.jpg)
![第21回有田川カワニバル『花火大会』が開催されました。](//img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20130829_203807.jpg)
ちょっとした「いたずら」の結果です・・・
![第21回有田川カワニバル『花火大会』が開催されました。](//img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20130829_203444.jpg)
いよいよフィナーレです・・・
![第21回有田川カワニバル『花火大会』が開催されました。](//img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20130829_203824.jpg)
![第21回有田川カワニバル『花火大会』が開催されました。](//img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20130829_203837.jpg)
![第21回有田川カワニバル『花火大会』が開催されました。](//img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20130829_203844.jpg)
![第21回有田川カワニバル『花火大会』が開催されました。](//img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/P1050646.JPG)
![第21回有田川カワニバル『花火大会』が開催されました。](//img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/P1050643.JPG)
いかがでしたか・・・?
実際に会場で見上げているとスケール感満点の花火でした。
カワニバルの花火大会は、度重なる中止、延期、中止、延期・・・と、先週末から「負の連鎖・・・」が続いているような状況でしたが、ご協力いただきました皆様のお蔭で無事に打上と片付けが終了致しました。
今朝の片付けの中では、会場及び花火の打上げ場にかけて広い範囲のゴミ拾いも行われました。「カワニバル」の看板も撤去され、普段の河川敷に戻った光景を見ていると、少し意味合いが違いますが「夏草や兵どもが夢のあと」の句が思い起こされてきます。
まだ最後の片付けと整理が残っていますが、暫くしましたら再度掲載したいと思います。
また、昨晩は雨の中に会場までご来場いただきました方々にお礼を申し上げます。
来年度の有田川カワニバルへとバトンが渡されたように感じているのは事務局だけでしょうか・・・???
夕方にかけて時折スコール様の降雨があり、町民の方にも花火の打上げを不安視された方も多かったのではないかと思います。
カワニバル実行委員会としましても、2度目の延期の後とあってアメダス情報に期待を込めての打上げ決行でした。
会場内には、露店屋台が並び色とりどりのテントが風に揺れていました。
13時と18時の火矢の打上げで「花火大会決行」をお伝えし、町内広報では公用車と消防団の積載車にもご協力をいただきました。
雨の間隙をくぐっての花火大会をお伝えいたします
今年は「文字花火」から始まりました・・・
![第21回有田川カワニバル『花火大会』が開催されました。](http://img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20130829_202104.jpg)
![第21回有田川カワニバル『花火大会』が開催されました。](http://img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20130829_202934.jpg)
![第21回有田川カワニバル『花火大会』が開催されました。](http://img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20130829_203149.jpg)
![第21回有田川カワニバル『花火大会』が開催されました。](http://img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20130829_202554.jpg)
![第21回有田川カワニバル『花火大会』が開催されました。](http://img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20130829_203713.jpg)
![第21回有田川カワニバル『花火大会』が開催されました。](http://img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20130829_203807.jpg)
ちょっとした「いたずら」の結果です・・・
![第21回有田川カワニバル『花火大会』が開催されました。](http://img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20130829_203444.jpg)
いよいよフィナーレです・・・
![第21回有田川カワニバル『花火大会』が開催されました。](http://img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20130829_203824.jpg)
![第21回有田川カワニバル『花火大会』が開催されました。](http://img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20130829_203837.jpg)
![第21回有田川カワニバル『花火大会』が開催されました。](http://img01.sagafan.jp/usr/n/i/r/nirikou2/20130829_203844.jpg)
いかがでしたか・・・?
実際に会場で見上げているとスケール感満点の花火でした。
カワニバルの花火大会は、度重なる中止、延期、中止、延期・・・と、先週末から「負の連鎖・・・」が続いているような状況でしたが、ご協力いただきました皆様のお蔭で無事に打上と片付けが終了致しました。
今朝の片付けの中では、会場及び花火の打上げ場にかけて広い範囲のゴミ拾いも行われました。「カワニバル」の看板も撤去され、普段の河川敷に戻った光景を見ていると、少し意味合いが違いますが「夏草や兵どもが夢のあと」の句が思い起こされてきます。
まだ最後の片付けと整理が残っていますが、暫くしましたら再度掲載したいと思います。
また、昨晩は雨の中に会場までご来場いただきました方々にお礼を申し上げます。
来年度の有田川カワニバルへとバトンが渡されたように感じているのは事務局だけでしょうか・・・???
Posted by 二里コミュニティセンター at 13:17│Comments(2)
│有田川カワニバル
この記事へのコメント
雨が続いてギリギリまでだめかと思っていました。
でも奇跡的に花火が上がる時間だけ雨が上がっていましたね!
実行委員の方をはじめ関係者の皆さん
ほんとうにお疲れ様でした。
今年もきれいでしたよ~!
でも奇跡的に花火が上がる時間だけ雨が上がっていましたね!
実行委員の方をはじめ関係者の皆さん
ほんとうにお疲れ様でした。
今年もきれいでしたよ~!
Posted by あらかぶ at 2013年08月30日 15:45
おはようございます。
とてもうれしいコメントをありがとうございました。
来週末にカワニバル実行委員会を開催いたしますが、委員の皆さまにご感想をお伝えしたいと思います。
また、足元の悪いなかをご来場いただき感謝いたします。 n岡
とてもうれしいコメントをありがとうございました。
来週末にカワニバル実行委員会を開催いたしますが、委員の皆さまにご感想をお伝えしたいと思います。
また、足元の悪いなかをご来場いただき感謝いたします。 n岡
Posted by 二里公民館2
at 2013年08月31日 09:54
![二里公民館2 二里公民館2](http://blog.sagafan.jp/img/usr_write.gif)