2013年05月17日
第51回二里町民体育大会「報告5」(最終です)
午後の部の「報告5」に入ります。少し報告期間が長くなってしまいましたが、今回の報告が最終章になります。
最初は「婦人会絆の輪リレー」
「ピンポン運び」
「仲良し競走」
「ラムネ飲み競争」
「玉入れ」
「ニュースポーツ競走」
「消防団リレー」
消防二里分団長から、火災予防に対してお話がありました。
この後、町内各5部の積載車が啓発広報で町内を巡回されました・・・。
「総力リレー」
【閉会式・・・】
成績発表・・・
「表彰式」
優勝は「大里区」・・・連勝でした。
準優勝は「福母区」でした・・・
引き続き各競技の勝者に賞状とトロフィー等が授与されて行きました(詳しい成績については『6月館報』に掲載します)
入場行進アピール賞
婦人会絆の輪リレー
消防団特別賞
各区に、ご苦労様の「清酒」が進呈されました・・・
閉会のあいさつ
国旗及び、町旗の降納
万歳三唱!!
・・・解散・・・「お疲れ様でした」
最後は「報告」も駆け足気味になってしまいました。
第51回二里町民体育大会は爽やかな空の下、無事全日程をおさめることが出来ました。
大会役員・関係者の皆様の大きな協力の輪で進められたように思います。
目立たない部分で「縁の下の力持ち」をしていただいた方も多くいらっしゃいました。
全体をとおして、二里町体協と二里町民の見事な絆が編み込まれた大会だったと感じました。
これから毎月体育行事が開催されていきますが、今回同様皆様のご協力をお願いいたします。
大会の翌日に、来館された方々から「昨日は盛大な打ち上げになったよ・・・」と伺いました。
どうやら、目的の「親睦と融和」が完結したようです・・・!
最初は「婦人会絆の輪リレー」
「ピンポン運び」
「仲良し競走」
「ラムネ飲み競争」
「玉入れ」
「ニュースポーツ競走」
「消防団リレー」
消防二里分団長から、火災予防に対してお話がありました。
この後、町内各5部の積載車が啓発広報で町内を巡回されました・・・。
「総力リレー」
【閉会式・・・】
成績発表・・・
「表彰式」
優勝は「大里区」・・・連勝でした。
準優勝は「福母区」でした・・・
引き続き各競技の勝者に賞状とトロフィー等が授与されて行きました(詳しい成績については『6月館報』に掲載します)
入場行進アピール賞
婦人会絆の輪リレー
消防団特別賞
各区に、ご苦労様の「清酒」が進呈されました・・・
閉会のあいさつ
国旗及び、町旗の降納
万歳三唱!!
・・・解散・・・「お疲れ様でした」
最後は「報告」も駆け足気味になってしまいました。
第51回二里町民体育大会は爽やかな空の下、無事全日程をおさめることが出来ました。
大会役員・関係者の皆様の大きな協力の輪で進められたように思います。
目立たない部分で「縁の下の力持ち」をしていただいた方も多くいらっしゃいました。
全体をとおして、二里町体協と二里町民の見事な絆が編み込まれた大会だったと感じました。
これから毎月体育行事が開催されていきますが、今回同様皆様のご協力をお願いいたします。
大会の翌日に、来館された方々から「昨日は盛大な打ち上げになったよ・・・」と伺いました。
どうやら、目的の「親睦と融和」が完結したようです・・・!
Posted by 二里コミュニティセンター at 17:17│Comments(0)
│二里町内行事