2024年12月17日
2024 取り追う祭り

12月4日(水)大里区で取り追う祭りが開催されました
12月の第一卯の日の前夜に神之原八幡宮で行われる「取り追う祭り」は、1338年足利尊氏に敗れた菊池武重が八幡宮の神官になり、密かに再起再興を期して、火中訓練をしたのが始まりとされています。
大里公民館で神事を終えた後、3本のたいまつに火をつけ、神之原八幡宮へと出発します。
燃えるたいまつを舞台に打ち付け、もち米を丸く握った「御供(ごくう)さん」を奪い合い、火の粉が舞う中、迫力のある松明合戦が行われました。
フィナーレには、観客に無病息災の縁起物として御供さんを振舞われました
大里区の皆さん、お疲れ様でした✨