› 伊万里市 二里コミュニティセンター › 二里町内のこと › すみやま棚田で菜種の種蒔きが行われました。

2013年11月04日

すみやま棚田で菜種の種蒔きが行われました。

 11月4日(月)の午前中に、中田区のすみやま棚田で「菜種の種蒔き」が実施されました。



 昨日の雨も上がり、明るい日差しの中でバケツに入れた菜種と肥料を蒔いて行きました。



 小さい子どもたちは、ときおり長靴を田んぼの土に取られているようでした・・・。


 横に並んで「菜種」を左右に蒔いていきます・・・
すみやま棚田で菜種の種蒔きが行われました。

すみやま棚田で菜種の種蒔きが行われました。

すみやま棚田で菜種の種蒔きが行われました。

すみやま棚田で菜種の種蒔きが行われました。すみやま棚田で菜種の種蒔きが行われました。


 田んぼを移動して、3枚目の種まきです・・・
すみやま棚田で菜種の種蒔きが行われました。

すみやま棚田で菜種の種蒔きが行われました。すみやま棚田で菜種の種蒔きが行われました。


 作業が終わり、交流センターに向かって歩いていると綺麗な野花が風に震えていました
すみやま棚田で菜種の種蒔きが行われました。すみやま棚田で菜種の種蒔きが行われました。

すみやま棚田で菜種の種蒔きが行われました。すみやま棚田で菜種の種蒔きが行われました。


 お昼にはまだ時間がありましたが、センターの外に準備された机を囲んで参加者同士の歓談が行われました。
すみやま棚田で菜種の種蒔きが行われました。


 眼下には、「すみやま棚田」が優しく広がっていました・・・。
すみやま棚田で菜種の種蒔きが行われました。



 今日の作業で蒔かれた菜種は、来年の3月ころには鮮やかな黄色い花を見せてくれると思います。開花の時季がとても楽しみです。
 

 お手伝いとは名ばかりの顔出しに終わりましたが、爽やかな風のなか地域を思う人たちとふれ会えた事で、ほんわりと温かい気持ちを頂くことができました。



 交流センターの前では、蕎麦も実り始めているようです。 秋も深まりを見せており、冬の訪れを感じさせる季節になりました。皆さま、体調管理にはご注意くださいませ・・・。



同じカテゴリー(二里町内のこと)の記事画像
2023 春分 すみやまビオトープづくり
2023 啓蟄 すみやまビオトープ
2023 啓蟄 ひな人形展示 
2023 雨水 第2回有田川ウォークin二里
2023 大寒 第75回東西松浦駅伝大会 準優勝!
2023 大寒 二里町の冬
同じカテゴリー(二里町内のこと)の記事
 2023 春分 すみやまビオトープづくり (2023-04-02 11:04)
 2023 啓蟄 すみやまビオトープ (2023-03-08 07:15)
 2023 啓蟄 ひな人形展示  (2023-03-06 09:49)
 2023 雨水 第2回有田川ウォークin二里 (2023-03-03 13:22)
 2023 大寒 第75回東西松浦駅伝大会 準優勝! (2023-02-01 10:29)
 2023 大寒 二里町の冬 (2023-01-24 10:55)

Posted by 二里コミュニティセンター at 13:13│Comments(0)二里町内のこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。